訪問介護サービス(ホームヘルプサービス)
訪問介護員(ホームヘルパー)がご利用者様のご自宅にお伺いして、介護を必要とされる方の日常生活のお手伝いをします。
サービス担当者、ケアマネジャー、主治医、看護師等ご利用者様にかかわる担当者・機関と連携し、チームで介護にあたります。 介護サービスの内容により、以下の二つのサービスがあります。
身体介護サービス
ご利用者様の身体の状態に合わせ、専門的な介護サービスをご提供します。
- 食事・水分補給
- 更衣介助・整容
- 入浴
- 排泄介助
- 洗面介助
- 体位変換
- 通院の介助 等
※サービス内容、回数、時間は作成したケアプランに基づいて提供いたします。
生活援助サービス
お客様の暮らしを尊重し、お客様の日常生活に必要な援助を行います。
- 一般的な調理
- 掃除・ゴミ出し
- 買い物や薬の受け取り
- 洗濯 等
※サービス内容、回数、時間は作成したケアプランに基づいて提供いたします。
居宅介護支援(ケアプラン作成サービス)
利用者様が要介護状態となった場合でも、できるかぎり自宅で自立した日常生活を送ることができるように、どの介護サービスをどれくらい利用するのが利用者様にとって最適・最善かを判断し、ケアプランを作成するサービスです。
ケアプランは、ご利用者様の心身の状態、ご利用者様ご本人とご家族の要望をふまえて作成します。
※ケアプラン作成サービスは全額介護保険負担となりますので、ご利用者様のご負担はありません。但し、介護保険料を納めていない方は一旦自己負担となります。
ご利用者様に最適なサービスのご提案
介護を必要とされる方にとって最適な介護サービスを利用できるよう、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況・生活環境・本人・家族のご要望等をふまえてケアプランを作成したり、各介護サービス相互の連絡・調整等を行います。
常にご利用者様の立場にたった計画作成
指定居宅介護支援の提供にあたっては、ご利用者様の意思および人格を尊重し、常にご利用者様の立場に立ち、ご利用者様に提供されるサービスに偏りがないよう適正に判断いたします。
ご利用料金
全額介護保険負担となりますので、お客様のご負担はありません。但し、介護保険料を納めていない方は一旦自己負担となります。